あきれる事件のニュース




身体障害のあるコンビニ店長を襲って、車のトランクに閉じ込め、現金で10万円ほどを奪い、さらに車の運転を誤って畑に転落させ、トランク内に放置した被害者を窒息死させた被告に、懲役24年の刑が神戸地裁で言い渡されたそうです。

被告の弁護士は、単独犯で場当たり的な杜撰な計画の犯行で、過去の同様の裁判事例から、懲役20年を求めていたそうです。

検察は無期懲役を求刑。

被告はコンビニでアルバイトをしていたようです。

何があったのか、顔見知りを襲いたくなるような強い不満があったのか、知る由もありませんが、それでもなんだかなあ、な事件ですね。

コンビニ店長さんの無念は計り知れません。

そこまでして10万円欲しいか?

法律はルールですし、弁護士も仕事ですので、そこは理解をしないといけませんが、情状酌量の余地なしということは、まあそういう理由では戦えない裁判だったのでしょう。

24年の自由を奪われるわけですが、他人の命を奪ったわけですから、同情の余地はなし。

場当たり的犯行もその通りでしょう。

ただ、そこまでしないとだめだったのか?と問いたくなりますね。

なんだかあきれます。

こんな仕事を受ける弁護士がかわいそうになってきます。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


上長のよく分からないコメント




上長とあまり関係が良くはないのはこれまでも述べている通りなのですが、


悪い人ではないんだけどなあとも思いつつ、やはり上長のことがよく分からない時があります。

なんだか機嫌のよさそうな時は、

「責任は俺や上が取るんだから、お前が抱えすぎるな。失敗してもいいんだ。」

みたいな、いい上司のテンプレみたいなこと言ったかと思ったら、一方でなにか判断を求められる際には、

「俺には意思がないから、お前が決めてなんとかしろよ」

みたいなコメントをします。

それも同じ案件に対して、1日と違わないタイミングでいいます。

昨日の今日で正反対のことを言っていることに気付いているのか?

意思決定しないなら、責任なんか取れないじゃないですか。

というか、意思がないと宣言するくらいなら、変なプレッシャーをかけてきて欲しくないし、口出しもしてほしくないのですけれど。

私は、仕事に情熱があるわけではありませんが、任せられている以上は、いろいろな意見の違いも乗り越えて、なんとかみんなの想いを実現しなければならないと思っていす。

結果的に失敗することはあっても、失敗していいとは思っていません。

だからこそ、責任感は持ってやらなければいけないと思っていますし、肉体的にも精神的にもきつい中でもなんとかやってきているつもりです。

さらに言えば、別に上長に責任を取ってほしいと思っていないですし、実際に取ってくれるとも思っていません。

そもそも責任を取りようがないでしょうし、失敗しようが上長の責任ではないでしょう。

ただ、リアクションするのが面倒くさいので、表面上だけなら、別にかっこいいことを言わないでいいよ、と思いますね。

ほんと、謎なコメントです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


エリザベス女王とアフリカ




エリザベス女王の死去を受けて、英国の植民地とされたアフリカ諸国では、女王が過去に、あるいは今後英国王室が、当該国に謝罪すべきだという声も出ているという記事を目にしました。

まあ、歴史を紐解くと、英国はじめ欧州各国は植民地支配でいろいろとやっていますから、そういう声が出るのは当然でしょうね。

世界史を学んだことがある人なら、国際社会の混乱も、元はと言えば、、、と思った経験は誰しもあるのではないでしょうか。

それが英国王室だけの責任かと言われるとそうではないでしょうけど、責任がないのかと言われるとそれも違う気はします。

戦勝国か敗戦国かというくくりで、戦勝国は批判されにくいなんて論調は分かりますが、それって第二次世界大戦の話であって、結局、国際社会のコンセンサスは一部の先進国かつ戦勝国によってコントロールされているだけなのね、という何とも味気ない結論。

勝てば官軍。

その通りですね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


風の流れに身を任せ


たまに空を見上げてこう思います。

雲っていいなあ

空にぷか〜っと浮かんで、気の向くままに。

風が吹けば流されるがままに流されて。

誰からも縛られず、誰にも抗わず。

時に形を変えてでも、ゆったりと風の流れに身を任せる。

気持ちよさそうです。

そういえば

北斗の拳に、雲のジュウザっていましたね。

彼もなんだか呑気で自由な性格のキャラでした。

あくまでも、表面的には。

そんな彼も、最期には自分の生き方を変えて、さらに自らの命をかけて闘うのでけれども。

雲といいつつ、信念のキャラでした。

私は彼のようにはなれませんが、ストレスフリーに、気の赴くままに生きていきたいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


土日に会社関係の予定が入る




最近、毎週のようにですが、土日に会社関係のイベントが入ります。

面倒くさい

もう、この一言です。

朝から晩までということではないのですが、親交を深めるイベントをしようとか、ちょっと勉強になるイベントがあるのでみんなで行ってみようとか。

土日に家で仕事をすることもあるのですから、せめて人間関係くらいは休ませてほしいと思います。

しかもどうせ仕事の話題をするんですから。

なんで、土日に仕事の話題で詰められなきゃならんのか。

もちろん、無理してでも断ればいいのですけれども、断れば断ればで、会社の一体感の醸成を阻害している、気を付けろ、と後から変に言われるので、それはそれでストレスフルなのですよね。

それはそれで大変に面倒くさい。

仕事って人間関係は確かに大事ですので、それを否定するつもりはありませんが、それはあくまでも平日の話ではないかと思います。

もしも独身で彼女もいなくて友達とも予定がなくて、というのであれば時間つぶしにはいいことなのかもしれませんが、私は今は家族もいますので、土日も外出となると、そこの人間関係が悪くなってしまいます。。。

同じく参加している後輩に聞くと、表面上は、

楽しんでいますよ

と言いますが、別の場で世間話程度に聞くと、

たまに面倒くさいです

という意見が占めますので、残念ながらそういうとらえ方をされているのだろうなと思います。

あれ、会社の一体感醸成のためじゃなかったっけ?



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


新入社員時代の志





高校生くらいのころ、私は何故か世の中の不平等や不公平はおかしい、正さなければならないと思っていました。(徐々に、不平等は仕方ないかもと思うようになりましたが)

同和教育を受けてきていたり、貧困問題を扱うドキュメンタリーをよく見ていたたりしたからかもしれません。

たまたま生まれた場所や環境によって未来が決められてしまうことに、強烈な違和感を感じていました。

だから、私は、弱者をサポートし、世の中の底上げをすることに貢献したい、という思いがありました。

学生時代の私は、そのためには、活動資金としてのお金が自前で必要で、お金のためにはビジネスで成功するのが1番だと、考え、まずはビジネスを学ぶために就職するのはありだろうと思ったわけです。

転機

そういう思いを持っていた私なので、ホームレス支援活動などにも参加したわけです。

その際に、支援してもらっても感謝の言葉も述べないホームレスの人がいることを体験しました。

確かに、別に感謝の言葉を述べる必要はありません。

でも、支援してもらうことが当たり前だと思っている人もいるのだな、ということを感じたわけです。

私の思考回路は、ホームレスの人はその環境を抜け出したくて頑張っている、その中で支援を受けている、だから支援はありがたいものであるはずだというものでした。

支援は今の環境を抜け出すための一時的な支援と考えていたと言ってもいいかもしれません。だからこそ、お礼を言ってもらいたいなという思考につながったのでしょうね。

でも実際には、支援は所与のもの、今の生活を続けていくためのものと考えているホームレスの人もいるのだなと気づいたわけです。

一方で、私も、支援したお礼を言って欲しくてやっているのだろうかと、自分の動機に疑問をもったわけです。

そして、それを全て受け入れられないと、支援活動に人生をかけるのは難しいぞと。

今の私

今、私は支援活動そのものに人生をかけようとは思わなくなりました。そこまでいい人ではないです。。

ただし、スーパーの帰り道などに見かけたホームレスの人に食物や飲料をさっと渡すことを続けています。(そういう地域に住んでいます)

私の支援はホームレスの人たちの環境を変えるもの、根本的な解決ではなく、ただの一時しのぎです。

お礼を言ってもらわなくても構いません。

それでも少しでも幸せを感じる人生になってくれていたらいいなと思っています。

まあ、自己満足ですね。



 




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


時間や季節を感じること

  

皆さんは1日の中で、時間を感じたり、あるいは1年の中で特に季節を感じたりするものありますでしょうか?

私の場合は、1日の中ではプロ野球がそれに当たります。

特に休日ですが。

休日の場合、何試合かはデーゲームがあります。

全ての試合がデーゲームの場合もありますが、時に何試合かはナイトゲームになることもあります。

そんな場合、デーゲームで1試合観て、ナイトゲームも1試合観て、ということができると、なんだか一日を得して過ごしたような気がします。

いいのは、デーゲームで贔屓チームの試合を見て、贔屓チームが勝って、そのうえでのナイトゲームで白熱の試合を見れることですね笑

1日に2試合、プロ野球の試合を見れるととても1日を楽しんだような気がします。

プロ野球の場合は、春から秋にかけてシーズンがあって、日本シリーズがあって、ドラフト会議があって、キャンプがあってという流れが1年の中でありますので、そういうニュースに触れるたびに、今はどれくらいの季節かな、なんて感じます。

20代半ばくらいに、彼女に振られたばかりで傷心で、一人ドライブに出かけた帰りに、松屋の駐車場でカーナビの画面で巨人対西武の日本シリーズを見たのを思い出します。

確か、西武の片岡選手が俊足を飛ばして内野ゴロで3塁から生還していました。

あれは秋ですね。

傷心の私には、寒くなってくる気温も身に沁みました笑

でも、ふと思い出して、感傷的になれるという意味で、私の季節感の物差しになっているプロ野球です。

そろそろ今年も、プロ野球も終わりですね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


無理して競争する




とあるテレビ番組で、無理して競争するという言葉を聞きました。

すごくいい言葉だなと、妙に納得しました。

つまり、周りが競争していて、なんだか自然と自分もその競争に参加して、それが普通だと思って過ごしていた。

でもあるとき、あれ、それは自分がやりたいことなのかと疑問に思ってしまう。

私はこの、無理して競争する、という言葉に自分を重ね合わせました。

会社に入ってからそうなんですよね、確かに。

昇格試験の案内が来たら、あまり意志もない中で、受けないとどう見られるかと思い、受けて合格を目指す。

まあ、給料が上がるというのもありますが、そういう試験を受けないとダメなんじゃないかと思ってしまうんですよね。

試験に受かることが、出世の最低条件なわけで、最終的には出世競争にもつながっています。

そこまで、出世したいわけでもないのに。。

あ、程々には出世したいとは思っています。

お給料あがるし。

でも、出世して、なにかがやりたいわけではないのです。

出世が手段にならないなら、そこまで重要なことではないです。

でもなんだか周りを見て、あの人より出世したいとか、世間体があるから、とかで、無理して競争してる面は否定できないかもと思いました。

海外からのお客様




海外グループ会社からお客様が来ました。

入国ビザがいります

なんと今って、海外国籍の方が日本に入国する際にはビザが必要らしく、海外にある日本領事館に行って申請して、認可されるとまた受領しに行かないといけないらしいです。

さらに、申請から受領までも数週間かかるみたいです。

日本が、こういう手続きを全て対面でやっているのは驚きです。

申請の際は対面が必要かもしれませんが、認可されたら郵送してくれたらいいのにと思います。

海外から来た人は、申請に行くのにも取りに行くのにも片道数時間かかるんだよ、受け取るのは数分なのにね、みたいなことを言っていました。

私も全世界の事例を知っているわけではありませんが、記憶がある限り、ビザ認可後はほとんどの国が郵送対応だと思います。

領事館側としては、郵送の際のトラブルがあった際のリスクを回避したいのでしょうかね。

日本の行政プロセス対応は世界的に見れば遅れている

地方の役所ではまだFAXを使用しているとか、かなり行政プロセス対応は遅れているなと思わずにはいられません。

少なくとも、電子化は進んでいないと思います。

たしかに、連絡手段をネット経由だけにしてしまうと、そこが分断された場合の連絡手段を失うので、リスクヘッジのためにというのであればわかりますが、メインの連絡手段にしなくてもと思いますね。

住民票登録とかも日本はまだ窓口対応ですよね。

コロナを機に人と人の接触を減らそうと、一気にそういう対応が一新されてもよかったと思うのですが、そうなってはいません。

一方で、マイナンバーを申請する国民の数が限定的など、国や地方行政団体としても、電子化を進めるに進められない国民性もあるのでしょう。

もちろん、私が知る限りでも、進んでいる国はそういう住民票登録を全部ネットでやるところもありますが、窓口対応をしているところもありますので、日本だけが遅れているということは決してないと思います。

生産性向上のためにも進める、強い意志をもって進めるという政府のある種の割り切りが必要なのでしょうね。

あまり日本国政府を信用していない日本国民がそれを阻害しているともいえるかもしれませんが。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


お酒の美味しさがたまにわからなくなる




何度かブログにも買いているように、私はお酒を飲むのが好きです。

酔っ払うのも好きですが、お酒を飲んでいる時間そのものも好きです。

残業で深夜1時くらいまで会社にいた際、缶ビール1本を飲んで仕事をしたのは約15年前。。

背徳感もあって、やってやったぞと、謎の達成感がありました。

最近は家に帰ってきて食事した後、24時くらいまで、家で仕事をしますが、途中からは飲みながら、なんてことがあります。

でも、そんなときって、お酒のおいしさみたいなものを感じないのですよね。

酔っ払ってはいても、惰性で飲んでいるというか、別にお酒じゃなくてもいいんじゃない?って思ってしまいます。

お酒の良さを感じていない瞬間とも言えるかもしれません。

炭酸水でいいよねって思いますし、確かに代替できるのです。

あんまり良くない飲み方をしているのかな、なんて思います。

頭が仕事モードだから、本当の意味でお酒を楽しめていないのでしょう。

リラックスできていない時にお酒を飲んでも、思ったよりも楽しめないなら、しばらくは完全に頭が休みの時にしか飲まないようにしようかなと思います。

管理職になりたくない


皆さんは管理職になりたいですか?

仕事上の大きな意思決定をしたい、お給料ももっともらいたい、偉い人だと思ってもらいたい、などの想いがある人は、出世をしたほうがいいと思います。

一方で、最近、管理職になりたくない若者が増えている、というような調査が出たなどのニュースもちらほら目にします。

責任ばかり重くなって、大変なのはいやだ。

ライフワークバランスの取れた人生を送りたい。

ストレスフリーな生き方をしたい

そういう思いを持つ若者が増えているのでしょう。

どう反応すればいいのか?


若者の意見を聞いて、最近の若者は軟弱だと切り捨ててしまっていいのかどうか、よく分かりません。

セミリタイアがしたい、仕事なんてほどほどでいい、と思っている私がいうのもおかしな話ですが、成長しよう、成長させようという思いがないと、社会も先細りになってしまうというのはよく分かりますので、その点では、成長を求めないといけないのでしょう

ただし、今若者がそういう思いを持っているのは、成長をしたとしてその先にどんな幸せが待っているのかが良く見えない、という不安なのではないでしょうか?

もしも成長したら、より幸せな世界が待っているのであれば、よし頑張ろうという気持ちも出てくるのではないかと思います。

頑張っても税金でたくさん取られるだけで、一方自分たちは年金がまともにもらえるかどうかもわからない。

働いても働いても、お給料は上がらず、でもふと目を向けると、なんかオリンピック関連で数千万円単位のお金が贈賄で使用されている。

なんじゃそれ、って思っても不思議ではないですよね?

50代や60代の人で、周りにこんな人がいます。

「俺が若いときは、毎日深夜まで仕事をしてタクシーで帰っていた。土日も出勤して仕事していた。残業200時間くらいまでは許容範囲だ。100時間なんて生ぬるい。」

そして言います。

「あの時代があったから、今の俺がいると思っている」

まあ、後半の意見はそうなのだと思います。

若いころに経験をしているというのは間違いないですし、それによって何かが活かされているのも間違いないと思います。

身を削って働いていたことは素直に尊敬いたします。

ただ、その時代に身を削って頑張れたのは、頑張れば将来は明るいという期待を持てたからだと思います。

今の若い人たちは、将来が明るいという希望を持てないのではないでしょうか?

そして、今や、SNSでもYouTubeでも、いろいろな働き方ができることが発信されています。

そんな情報に触れて、そこまで頑張りたくないなと感じる若者がいても何ら不思議ではないですよね?

確かに、出世なんかしなくても生きてはいけますし。

仕事だけが人生ではありません!

一つ、いらぬおせっかいで私が思うことは、それでも楽な道に流れるのと、将来が明るいかどうかは全く別の問題であって、明るい将来のためには、どこかで頑張る必要もあるのではないか、ということです。

セミリタイアのために資金をためようとしたら、そこは頑張らないといけないですよね?

バランスは大事です。

生きていくにはある程度のお金はいります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


詐欺でお金を騙し取られたニュース




まだ20代の女性が仮想通貨の詐欺でお金を騙し取られて、結果的に亡くなってしまうというニュースを読みました。

金額の大小ではない

金額的には数百万円くらいだったようです。

奨学金の返済もあったようで、お金に困っていた中で詐欺にあい、絶望してしまったのでしょうか。

悲しいニュースですね。

はたから見ると、それくらいの借金なら、まだまだ人生に絶望するほどのものではない、とも思ってしまいますが、1人で抱えてしまったのでしょう。

お金は人生の全てではありません。

でも、生きていく上で、お金は必要です。

だからお金がないことに困っていたのでしょう。

困っている人、弱っている人につけこんで、騙してやろうとする人は許せないです。

世の中に甘い話はない


一方で、世の中に甘い話はないことは一人ひとりが認識しておかないといけません。

一発逆転にかけたくなる気持ちはわかりますが、それが可能ならみんなやっています。

お金に困る人は出てこないはずです。

よく理解しあった知り合いでもない人に、おいしい儲け話を持ってくる人はいません。

儲け話があれば自分でコソコソやるのが人の性です。

みんなに儲けてもらってみんなに幸せになってほしいという誘い文句は100%嘘です。

あなたが確実な儲け話を知っていたとして、それを他人にほいほい教えますか?

教えないと思います。

それで自分が卑しいやつだと思う必要はありません。

それが普通です。

教える人がいたら怪しいです。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


秋が来ている




9月も半ばになり、暑さはあるものの、だんだんと日は短くなってきました。

秋の訪れ

秋の訪れを感じますね。

寒くなり、暗い時間が増えると、それだけでなんだか寂しくなってきます。

独身時代に彼女もいない状況で秋を迎えると、夜道で、その寂しさを噛み締めていたような記憶があります。

34歳くらいの秋、1人で買いに行って1人で食べた銀だこがなぜか思い出されます。

確か、1人でパーティ用みたいな量を買って、ビールを飲みながら1人たこパやりました。

気温が下がると温かいものがおいしくなりますし、空気がきれいになって、朝や夜は気持ち良くなりますので、それはとても好きなのですけれども、一方で寂しくなるのは間違いありません。

体調管理

心が寂しさを感じると、肉体的にも免疫力は落ちやすくなると思います。

コロナの状況がこれからどうなるのか、まだよくわかりませんが、日本国内でもまだ落ち着きが見えない中で入国規制を緩めるわけですから、まあ良くはなりませんよね。

季節の変わり目には体調を崩しやすくなりますが、体調管理も気をつけてみなさまお過ごしください。

台風にも十分にお気を付けください




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ