人生の勝ち組




 

 

以前にもブログで取り上げたことがありますが、親ガチャや勝ち組・負け組という言葉が一般化してきました。

 

私自身はそういう要素は世の中には確実に存在をしているものの、努力次第ではある程度までは挽回もできると思っておりますし、ある意味そう信じたいと考えています。

 

ただし、勝ち組と定義されても仕方がない人たちがいるのは否定のしようのないことでして、それは当然に本人の資質も影響はしているとは思いますが、それ以外の生まれ持った運の要素にも大きく影響されています。




普通にある

 



一般企業でもよくあるのは、コネ入社というやつで、例えば広告代理店やテレビ局に、大手企業の子息がコネ入社するというのは普通によく聞く話です。

 

また厄介なのは、そうすることによって、コネ入社を受け入れる側にとっての実ビジネスに好影響があるということで、もちろんその分の枠を取られれば、コネなどなく入社したいと思う人が弾かれてしまうということがありますが、それを補って余りあるメリットがコネ入社を受け入れる側には発生します。

 

そもそも入社させる人を選択する際にはそういうコネ入社はダメだとかいうルールもないわけですから、どういう選考基準を持つかは自由ですので、コネ入社はおかしいと声高に批判するのも正しくはないわけです。

 

私の会社でも、コネ入社と思われる人は何人もいます。

 

それはお得意先さんのご子息であることもあれば、親御さんが役員クラスの人で子息が入社してくるということもあります。

 

もちろんそういう人たちの中にも真面目に仕事をする人もいますが、そうではない人もいるのでこれまた一概にいい悪いとも言えませんが、生まれ持った特性や環境によって下駄をはかせてもらって入社をしてくる人というのは確実にいます。




仕事として降ってくる

 



最近でも、経営層の人のご友人のご子息をグループ会社に中途入社させられないか、その方法を探ってくれ、という相談がなぜか私のところにきました。

 

断るに断れない依頼で、何とかして可能性を探らなければならないのですが、もしも何の関係もない人から突然にそんな話が会社に来れば二つ返事で断るはずの話ですが、今回はそうできないから可能性を探るということになります。

 

ご子息本人の能力とかは全く考慮されない中で、人間関係やコネクションの観点から、いきなりどうやればその人を入社させられるのかという話がスタートします。

 

当然に入社に向けての面接や試験なんかもありませんが、ただそうやってご子息を入社させられればもっと上の人たちの間では生まれるメリットもあるのでしょう。

 

優秀だと思うのでぜひ入社を前向きに検討してほしいとか言われますが、そういうっている人は実際にそのご子息と会話をしたこともなければ面接をしたことも仕事を一緒にしたこともないわけで、色々な理由をつけて正当性を主張しようとはしていますが、理由としては断れないから何とかしてほしいということでしかありません。

 

私自身もそういう意味のない手続きを業務として模索しなければならないという負担もある中で、こういうのは見る人が見れば不公平に映るだろうな、勝ち組はいいなという不満につながるだろうな、というのは容易に想像ができます。

 

別にそのご子息の人は今回の入社にあたってはなんの努力もしていないでしょうから、全てにおいて親のコネの影響なわけで、それはもう他の人からは覆せない、勝ち組の特性、なわけです。

 

親のことを考えると、私自身も確かに勝ち組には入るのではないかと思いますが、そのコネによって何かメリットを享受したということはあまりない気がしています。

 

誰かのコネを使うことはありましたが、そのコネも基本的には自ら動いて獲得をした上で活用しているわけで、生まれながらに持っていたコネを使ったという経験は記憶にありません。

 

富める者はさらに富むという世の中の仕組みは確実にあって、それに対して不満を表明する人の気持ちも分からなくはないよなと改めて考えました。

 

だからと言ってその不満を表明することで世の中が変わるのか、と言われれば変わらないとは思いますし、私自身も不満を表明するのは構わないが、同時に自分自身でも努力はしようねとは思いますが、まあ世の中は公平ではないよなというのは同意ですね。

 



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿