円安とセミリタイア



さて、今に始まった話ではないですが、為替がかなりの円安になっております。

 

現在の金融政策の影響が大きいのでしょうが、日本という国の将来の見通しがあまり良くないということも間違いなく影響しているでしょう。

 

物価の上昇も身近に感じられますが、それは日本の経済が成長しているからというよりかは、そもそもモノを輸入してくるコストが上がっているからという影響が大きいと思われます。

 

本来であれば、物価の上昇に合わせて賃金も上昇していき、それによって生活水準が下がりすぎることなく経済の安定やあわよくば成長につながっていく、というのが理想ですが、どうもそうはなっていないというのが実感です。

 

政府も企業も何とかして賃上げを実現しようとは努力しているようですが、その恩恵を受けられていない人というのがまだまだ多くいるのが現実でしょう。




私の資産への影響


 


そんな為替の影響を受けて、私の資産も一部の株式や外貨なんかは日本円換算では資産額が上昇していますが、その一方で例えばドル換算をすると、保有している日本円の価値は下がっているのが実情です。

 

預金金利も微々たるものですから、そこで資産が増えていくこともあまり期待できません。

 

そういう為替リスクを小さくするために、資産は現金で持ちすぎることなく、投資や場合によっては外貨を持つことで対応するべきということはずっと言われていることではありますが、実際問題として資産が目減りしているように見えますので、それは一つの不安の種ではあります。

 

私の場合はまだ会社員として働いていますから、月々のお給料やボーナスによるキャッシュインが期待できますのでそういう意味で資産を増やすこともまた可能ではありますが、もしもリタイアをしてしまってそのキャッシュインが期待できなくなっていたら、今よりも強い不安を覚えるのではないかと思います。




資産が減ることは悪ではない


 


そもそもとして、子孫代々受け継いでいかなければならないとかでなければ、資産は永遠に増やし続けなければならない、増やし続ければいいというものではなくて、資産をしっかりと使いながら楽しく生きるということが大事なのだと思います。

 

相続やらあとに残される人のことをいったん無視すれば、死んでしまう際には自分の資産を使い切っていても何も問題ないわけですから、資産が減ることを過度に恐れる必要はどこにもありません。

 

そうは言っても、資産が減ることをうれしいと思う人はいないでしょうから、ただどんどんと資産が減っていってしまう光景を目にすればそれを不安にも感じるのも無理はないだろうと思います。

 

資産運用のシミュレーションは可能ですが、その通りに行くかどうかも誰にもわかりません。

 

よく、自分は何歳で家族構成はこうで、こういう将来の計画があって、自分はどういう生き方をしたらいいだろうか、リタイアしても大丈夫だろうか、なんていう相談にフィナンシャルプランナーが答えているウェブ記事を目にします。

 

まずは自分で試算してみればいいのにとは思う人もいるかもしれませんが、とはいえ自分だけでは抜けてしまう視点もあると思いますから、いわゆる専門家の意見も聞いてみたいというのは大切なことだと思います。

 

ただし、それでもあくまでもシミュレーションでしかありません。

 

生きていく上で、何かしらの影響で気分が盛り上がったり、あるいは自暴自棄になったりして、予想外の出費が発生してしまうということもあると思いますし、想定したとおりに何事も進んでいくということは人生においてまずあり得ません。




お金があるからお金の心配をする


 


もちろん資産が10億円もあれば、よほどの散財をしない限りは遊んで暮らすことは可能でしょうが、そんな資産を持てる人なんてのはほとんどいないわけですから、結局のところお金の心配というのはついて回ることなのだろうと思います。

 

そしてそれは恐らく、小金持ちというか、資産形成をした経験のある人ほど、お金の大切さや資産を増やすことの難しさを知ってしまう結果、資産が減ることに対してより不安を覚えてしまうということもあるのではないかと思います。

 

逆に、裕福ではなくてもある程度自給自足に近いような形で暮らしていけている人にとっては、その不安は小さいものになるのではないかと勝手に想像しています。

 

後者の場合は、そもそもお金がかからない生活をしているということも大きいかもしれませんね。

 

私自身、自分なりのシミュレーションをしながら、いつぐらいには十分な資産形成ができるのだろうか、いつぐらいまでは働かないといけないだろうかということを定期的に検討しているのですが、最近の円安傾向や物価上昇を見ていて、そのいつまでという時期を後ろ倒しにしなければならないのではないかと思うようになりました。

 

つまるところは、これまで自分が想定していた資産額では自分の人生に対応できないかもしれない、あるいはさらにいって、そもそも自分の資産が減ることに対しての不安が強い、ということを考え、感じているのではないかと思います。

 

もちろん、確実な不正解はあっても、正解はない問いなのですけれどもね。

 

独り身であれば、なにがあっても自己責任で話は片付くのかもしれませんが、家族がいると家族に対する責任もありますから、そのあたりはしっかりと考えないといけませんね。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿