明けましておめでとうございます。
新年から私と妻の実家周りです。
メインの目的はじいちゃん、ばあちゃんに孫の顔を見せることですが、兄弟や親戚に会う機会でもあります。
子どもたちにとってはお年玉をもらえる機会でもありますね。
そういえば、私が子どもの頃につくったお母さん銀行の口座は今どうなっているのでしょうか。
口座そのものは残っていると思いますが、通帳やカードがどこにあるのかは知りません。
豪華は食事が取れる機会でもありますね。
お寿司、焼き肉、すき焼きなどなど、おじいちゃん、おばあちゃんのお金で美味しいものが食べられます。
年金も十分にでているみたいですが、まだパートタイムで働いてもいるので、お金には困っていないみたいです。
よく考えると、持ち家を持ちながら、何人も子育てをして、それでいてお金にも困っていない親世代はすごいものです。
私が将来にもらえる年金額はまだまだ積立をしないと心許ない金額ですが、それは年金だけで生きていこうとした場合で、加えて、ある程度の資産があれば、まあお小遣い感覚でもらえるとしたら十分かなと思います。
2024年もセミリタイアに向けての資産形成に励む年にしたいと思います。


0 件のコメント:
コメントを投稿