審判も大変だ



 

 

高校野球の神奈川大会で誤審があったのではないかというニュースが話題になっています。

 

映像を見る限りどちらかの確証は難しいのかもしれませんが、見る限りはアウトの判定になるプレイなのかなと思います。

 

特にうまい人になればなるほど、確実にベースの上を踏むという行為ではなくて、ベースにタッチするような感じで流れるようにプレイするというようになりますし、タイミングとしてはアウトなわけですからアウト判定をするプレイなのかなという感じです。

 

もちろん、厳密にアウトセーフの判定をするというのは大切ですし、重要な試合の場合は特に慎重にというのもよく分かりますが、あれをセーフ判定にされるとプレイヤーとしてはちょっと辛いかもなとは思います。

 


審判は大変



とはいえ、審判は一番近くで目を凝らしてみていたわけですので、その審判が判定するのであればそれは絶対でもあるという前提で試合をやっている以上、審判の判定は絶対であるというのは変わらない真実でもあります。

 

もしも実際にベースにタッチすらしていなければ、審判はよく見ていたという評価になると思います。

 

プロ野球ではリクエスト制度というのが導入されて、審判の判定に対して条件付きで見直しを要求することができますが、それによってまあまあそれなりに判定が覆ることを考えると、人間がやる以上は間違った判定をすることがあるというのはどうしても避けられないことなのでしょう。

 

少し前のプロ野球では、誤審を確信した首脳陣が猛抗議をするとか、さらにはナインをベンチに引き上げさせて試合を中断させるなんてこともありましたし、このリクエスト制度によって、そういうのがなくなったのがいいのか悪いのかは分かりませんが、やり玉にあがるのは審判です。

 

プレイヤーとしては、審判をいかに欺くかというのも一つの技術ではありますし、審判にとってはスピード感あふれるプレイの中での一瞬の判断で、どの位置でそのプレーを見るのかというポジショニングの問題もあります。

 

実際問題、百何十キロのボールを見ながら、時速数十キロで走ってくる人のパーツを見ながら、どっちが早いかとか判断する必要がある中で、プレーの邪魔をしないように動きながら判定しやすい位置に場所取りするわけです。

 

まあそう考えると、野球に限らず、審判というのも大変な役回りではあります。

 

あくまでも公平に振る舞い、正しい判断をして当たり前で間違えていると思われると文句を言われる。

 


私も経験がある



私も審判をしていて文句を言われるなんてことはありましたし、そもそもすべてのルールを把握しているわけもないですから、公式試合の審判はできればやりたくなかったくらいです。

 

やっているプレーヤーやチーム関係者が、誤審されると腹が立つというのも良く分かりますので、審判も大変なんだから我慢しろということは言えませんが、ただ審判も辛いんだよねというだけです。

 

もちろん、審判がする誤審の中にも、そもそも見ていないなど、それはさすがにないよな、というものもありますので、そういう場合は審判が責められても真摯に受け止めてとしか言えないと思います。

 

しかし、プロの審判がやっているのであればまだしも、そうでないアマの審判がやっている場合は、少し多めに見てあげて欲しいというのもまた私の感想です。

 

実際にやっている当事者たちからしたら、誤審は許されないものですし、それで夢を断たれることだってあるわけですので、外から勝手なことを言うなという感じかもしれませんけれどもね。

 

私が当事者だったら、めちゃくちゃ怒っているかもしれませんし、恐らく怒っているでしょう。

 

でも私も審判していて誤審をしたこともあるでしょうし、難しいのも事実なんですよね。

 

 

 

 


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

1 件のコメント:

  1. 間違えを許さないとなると、この世は地獄になるしかない

    返信削除