海外赴任者を見送るセミリタイア志願者


仲の良い友人が海外に転勤することになりました。


英語圏なのですが、彼に尋ねると彼はあまり英語は使用できないそうです。


別に海外経験もないし、これまでも使う機会があるのはあったので、一応勉強はしていたようなのですが、得意かと言われるとそうでもないということでして、初めての海外勤務だと。


異動先の部署には日本人はいなくて、彼だけが1人日本人として行くということで、別に管理職として海外の方を部下に持つということはないが、彼らの中で仕事をするということでした。


それを聞いて、彼の会社は結構思い切ったことをするなと思いました。


当然、彼は期待されてのことでしょうが、彼自身は希望していたわけでもなさそうですし、そもそもコミュニケーションを取るのに苦労するだろうに、仕事も新しくなる、住む場所も変わるとなると本当に大変だと思います。


単に新しい仕事に代わるだけでも大変ですからね、日本で日本語でやっていたとしても。


部下がいないというのはまだ救いでしょうか。


そこで部下まで持つとなると本当に大変になる気がします。


彼が勤めている会社は大企業ですから、ヒトがいない、ということはないと思いますので、そんな中での大役(っぽい)は、相当の期待を背負ってのことでしょう。


気軽に飲みに行ける関係の友人が遠くに行ってしまうのは悲しいですが、活躍を祈念したいと思います。


彼の会社が思い切ったことをするなと思う一方で、日本企業はそうせざるを得なくなってきているのかなとも思います。


なんだかんだで、あまり海外で活躍できる人材が育っていない反面で、日本の市場は縮小傾向で、外に出なければならないのにヒトがいない。


無理矢理にでも優秀なヒトを外に出して経験を積ませたい、ということなのかなと。


優秀なヒトが日本の部署からいなくなることには目を瞑ってでも、海外で戦える人を育てたいということでしょうか。


本当の理想は、そういうヒトが海外で経験を積んだ後に日本に戻って、日本を変える、よくするために活躍してくれるといいと思いますが。


セミリタイアしたい私には遠い話かもしれません。


0 件のコメント:

コメントを投稿