新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
いや〜、新年早々ですが、相変わらず、テレビって面白くないですね。
子どもの頃はずっとでも観ていられたような気がしますが、この芸能人がたくさん出てきて大して面白くもない話題をわちゃわちゃしているのに全く面白さを感じません。
新春お笑い大会みたいなのも以前は楽しみにしていましたが、今ではどこかで観たことあるなというネタばかり。
これは、YouTubeで私が観ただけですが、昔はそんなことできなかったのが、今は色々なネタがいつでも観れますからね。
それ以上に新しいネタを作り続けろと芸人さんに言うのも無理な話かもしれません。
もしかして、ネットが発達した分、昔に比べて話題の消費スピードが早まっているのでしょうかね。
毎日、YouTubeを観て過ごせる人がいるくらい、毎日新しいコンテンツが生み出されている、ということは、同じくらいのコンテンツが過去のものになっているのでしょうね。
いいのやら、悪いのやら。
おせちとお雑煮
おせちを食べる文化はみなさんのご家庭ではまだ残っているでしょうか?
私の実家は購入したおせちを食べています。
以前は母親が自作していましたけど。
お雑煮は食べますが、高齢の両親にはお餅には気をつけてもらいたいものです。
私は餅は焼いたのが1番好きです。
今日はゆっくりする
私はもう元旦くらいはゆっくりします。
初詣に行かれたり、初買いに行かれたりする方もいらっしゃると思いますが、私はもうゆっくりです。
神様、どうもすみません。
年賀状のやり取りも会社では半ば禁止の通が出ていますし、煩わしいことは少なくなっています。
ぼーっと、今年はどれくらい資産増やせるかなあくらい考えて、ゆっくりしています。
今年もまた、セミリタイア達成に向けての資産形成は途上ですので、まあのんびりと、ですね。



0 件のコメント:
コメントを投稿