出社するセミリタイア志願者




さて、以前にオフィスに出社すべきかどうかの話題をブログに書きました。


それで、どうなったんですか?なんですが。

私はそれはもうクソ真面目に、毎日出社しました。

いや、そうすることが、私にとってもいい結果を生むと思ったから、最終的には自身の判断として納得してそうしました。

我が子の寝顔に行ってきますを言い、我が子の寝顔にただいまを言う、そんな日々を送っているわけです。

そうであったとしても、自分の社内での立場を危うくせず、いらぬプレッシャーから逃れるにはそうせざるを得ません。

みんなは来てない

なんということでしょう!!

毎日来ている人は私だけです!

今日は作業系の業務が多いんで、とか、昼に立ち寄り先があるんで、とか、なにかしら理由をつけて、テレワークをする上の人たち。

いやいやいやいや。。

言ってたこととやってることが違う!

それともなにか、やっぱり出社に価値はないのか??

それなら言動一致ですけど。

私だけ来ていてもFace to faceコミュニケーションできないじゃないですか!

まさか、したいと思われていないのか?

私は毎日出社してますなんて自分から言えないですしね。

誰からも、いつ来てもいるなあ、くらいには思われているかもしれませんが。

それでも行く

今後ですが、それでもオフィスには行くことにします。

まあ、大変ですが今のところまだなんとか時間管理できていますし、リズムを作る意味で会社に行くのもまあありかなと思っています。

あとは、他部署の人含めて、Face to faceコミュニケーションできることはまあ悪くはないとも思います。

例え、自部署の人に会えなかったとしても、他部署の人におはよう、の一言でも言えればまあ関係性もできますので、それはそれでいいかなと。

まあ、そのうち、あいつは毎日来ているなという雰囲気ができれば、まあ私としても勝ちかなと思います。

何に勝つかは分かりませんが。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿