お給料日



さて今月もお給料日になりました。

 

資産の中で、手元の現金は増えておりますが、株式などの金融資産は確かに増えてはいるものの、直近は世の中の流れを受けて下がり気味です。

 

セミリタイアに向けての資産形成という意味では堅調ではあるものの、一時期のスピード感はないというのが正直なところでしょうか。

 

まあすごく株式銘柄の勉強をしているわけでもなく、世の流れに身を任せていますので、スピード感があったのも自分が積極的に何かをした成果ではないですし、仕方がないと言えば仕方がないのですが。





出費は少ない

 



その一方で、出費は結構抑えられているというか、少なくとも自分のために何かでかい買い物をするということはほとんどありません。

 

下着やシャツ、靴下などの買い替えはしたのですが、結構貧乏性のところがあって色あせても結構使い続ける傾向にありますので、それはたまのことが起きたという感じです。

 

寒くなってくる季節に向けてコートなどの防寒着を買い替えるということはあまり考えていません。

 

子どもに関わることなどはそれなりにお金に糸目をつけずに使うようにはしていますが、あまり自由に買い与えてばかりでも駄目だとは思いますので、そこはむしろ気を付けないといけないなと思います。

 

子どもが喜ぶのであればとは思いながらも、我慢のできない子になってほしくはないですし、なんでも自分の思い通りになると思ってほしくないと感じますが、たまにであればと思うのが正直なところです。

 

無料でできる経験なんかであれば交通費をかけてでもさせてあげたいなとは思いますし、お金はかかるにしても動物園だとか博物館だとかそういうところであれば積極的に連れて行ってあげたいなとは思います。

 

知人のSNSなどを見ると、そういう遊び場をたくさん紹介してポストしてくれる人もいて、そういうのを見ては選択肢を増やしています。




イオン


 


イオンにあるおもちゃ売り場や電車の模型があるお店などに連れていけば、それこそ朝から晩まで遊べるのではないかというくらい遊んでいますので、傍から見ていてもあきれるくらいですが、これもまた安上がりではあります。

 

食事をとるために、混みあうフードコートで長い間待たなければならないというのだけが難点ではありますが。

 

個人的には地方ではカップルがデートのためにイオンに行く、というのがあまり信じられなくて、なんかほかにもっと行くところないものかと思っていた時期もありましたが、実際のところは確かにショッピングする場所とかちょっと遊ぶ場所とかいろいろとあって、選択肢にはなるなと思うようになりました。

 

入っているテナントがそれぞれ競い合っているような感じもして、活気がありますし、そこに人が集まるのもよく分かります。

 

都会であれば本当にいろいろな選択肢がありますが、地方だとそもそもの選択肢が少ないというのも今となっては分かるようになりました。

 

また、イオンなどのショッピングモールは、買い物や特定のアクティビティをしなければお財布にも優しいというのもありますね。

 

お金を使わないことが正しいということではありませんが、お金をそんなに使わなくても楽しめるのであればそれがいいことであると思います。

 

私の場合、最近のそういう活動は読書です。

 

古本屋で購入してもそんなに安いわけではないですが、それでも少しは安くなっていますので、たまに立ち寄っては本を買うようにしています。

 

キンドルなどのデジタル読書は食わず嫌いなだけかもしれませんがあまり好きではなく、物理的な本で読むのを好みます。

 

確かにデータで持っておく方が場所を取りませんから効率的だと思いますが、なんとなくそれよりかは本を選んで読んでいます。

 

私が好きな作家を中心に本を買うようにはしていますが、まだまだ知らないだけで面白い本はたくさんあるのだと思います。

 

1つの難点は、家でじっくりと座って読書をしよう、というようにはなかなかならないということです。

 

通勤時間やバーで軽く飲んでいる時間など、隙間時間というかながら読みというか、決して本と向き合って読んでいるというわけではなく、むしろそういうのは最近、苦手かもしれないとすら思います。

 

そうなるとセミリタイア後の趣味にはなかなかしづらいかもしれないと思いますので、その点はちょっと焦りがあるというか、ソファで座りながらコーヒーを飲みながら読書をして時間を過ごす、というのは自分はなかなかできないのかもしれない、そうなると時間つぶしのための読書というのは自分は苦手なのかもしれない、なんて考えます。

 

以前にも書いたと思いますが、時間をつぶせる趣味をいくつか持っておくのが大切だと思いますし、考えていきたいです。

 

 


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

0 件のコメント:

コメントを投稿