見せかけのワンチームに憤るセミリタイア志願者





ラグビーの日本W杯以来、ことあるごとにワンチーム、ワンチームと言われますが、最近そのワンチームってなんぞやと思う場面があります。

ワンチームって、常にみんなで立ち向かっていくからこそのワンなのであって、別にいろんな人がただいるだけでは、普通のチームというか、なんというかではないでしょうか。

それが、たくさんの機能の人が集まって仕事していますというだけで、ワンチームで上手くやってますと言われても、まとめる立場の私としてはそうですねとは言いますが、全体の3割参加してるだけならそれは別にこれまでもそうでしょう、てな感じに思います。

自分たちが得意なとこしか参加せずに、あとは知りませんなら、別にこれまでと一緒です。

いや、その専門知識を持ってサポートしてくれること自体はありがたいし、助かるんですけどね。

そこには真摯にありがとうです。

ただ、そのパーツが終われば、はい終了じゃないんですから、自分の専門以外でも案を出すとか、意見を言うとかしてくれたらいいのに、それこそ、新しい視点だから、議論を発展できるのにと思います。

まあ、私がやんわりしか言えないので、それをもっと強く言えないのが悪いのもあるかもしれませんね。

私がやれるのは、〇〇さん、今のどう思います?とか、何か意見あります?って促すスタイル。

まあそれやっても、議論を聞いていない人もいるからなあ。。

結局、コアメンバーで色々議論しながらやるしかないんですよね。

全くもって、ワンチームではない。

ただ、それの方が効率よく進むまであるかもしれません。

やる気の途切れた人は途切れたままです。

先生、チームの□□さんがチームをセミリタイアしてます、じゃないんだからさ。

はっ!まさか、そういうことなのか!!

それなら仕方ないかな。。

強くは言えませんわ。

で、やけ食い

て、やるせ無い気持ちを治めるため、一風堂でやけ食いすることにしました。

えーい、最初から替え玉持ってこんかーい、の勢いよろしく、がっつり食べてみました。

とんこつラーメンはどこで食べても味が一緒に思える味音痴なのですが、量を食べた気になるなら、替え玉ができる博多ラーメンに限ります。

安いとこなら、替え玉何玉か無料だったりしますけど、それだと豪遊した気になれないから、一風堂です。

うーん、食べた後、胃もたれ。。

もう若くない。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿