週末も追われるセミリタイア志願者




週末に考えてみてよ、という謎ワードをきいたことはありますか?


まあ、仕事に関することを週末に考えて、週明けに報告せよということですが、考えてみると休みの間に働けということですから、かなりのパワハラワードですよね。


休みだから時間があると思っているのでしょうか?


私も逆に週末に考えますと言われることがありますが、いやいや、週末は休んでください、と言うようにしています。


だって週末は休みでしょう。


いや、じゃあ勤務時間はずっと休まず働いてますかと尋ねられたら、そこまでではないですけどね。


あと、週明けに確認しようとはたしかに言ってしまうかも。。

他にも

性格は違いますが、似たようなワードで、週末に考えてみたんだけど、という枕詞があります。


その枕詞いりますか?


なくても別に意味は通じますよね?


ちょっと考えてみたんだけど、でよくないですか?


本来は休みだけど、働いていましたのアピールなのでしょうか?


こっちからしたら知らんがな、という受け止めになりますが、厄介です。

週末は休みたい

週末に考えてみてよと言われても、私はそこそこに働かさせてもらえればありがたいので、別に考えたくないことは考えたくないのです。


なんなら平日も考えたくないですけど。


考えたとしても、結局は上長の攻撃に沈むことも多いですから、週末も週明けも暗い気分になりますし。


でもノーアイデアで臨むとまさに蜂の巣状態になりますからね。


最近の傾向でいくと、ドローンでずっと監視されているような状態。


助けは来ないが、攻撃は来て避けられない。


週末まで辛いとなるので、はやくそういう生活から抜け出してらセミリタイアしたいなって思いが強くなるのですよね。


だって四六時中追われているような感じがしますから、いやなんですよね。


好きで考えるならいいですけど。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿