よく雑誌などで、こうやって1億円貯めた!などの事例が載っていますが、再現性がどこまであるのかわからない事例も多く、みんながみんな真似できるものでもない気はします。
長期投資はやりやすいと思いますが、途中で何が起きても狼狽しない精神力は必要です。
また、いつ乱高下があるわかりませんので、価値が下がったタイミングとお金が必要なタイミングがかさならない運の良さも必要です。
コツコツ型
お金を増やすなら、INを増やすかOUTを減らすか、あるいはその両方です。
少なくとも、INがOUTを上回れば、1円だろうと手元資金は増えます。
私の場合はメインのINはサラリーマンとしての収入です。
ストレスはありますが、安定的に入ってくるので安心感がある収入源です。
そこから強制的に一部を貯蓄や投資に回しています。
私が個人的によかったなと思う性格は、ブランドものなどに興味がないことで、OUTの規模感がたかが知れている点です。
コンビニでカップ麺やお菓子を買ってしまうみたいなのはありますが、費用対効果から見ればまあ許容できます。
お酒も好きなので買いますが、まあ程々ならストレス解消や精神安定の面で仕方ありません。
休日くらい美味しいものを家族で食べますが、数千円ですそ、私の精神的安定と家族サービスの点では仕方ない出費です。
私が意外と効果があるなと思ったのは、500円玉貯金です。
今は、窓口で効果入金しようとすると、金額を事前に教えてくださいとか、いけずなことを言われるのが面倒なところです。
ただ、500円玉貯金をすると、500円玉を作りたくなり、例えば1日に2つのコンビニで300円ずつ支払いをする場合に、1000円札を2枚使って、500円玉を獲得しようとします。
つまり、本来の600円のOUTに加えて、500円✖️2の1000円が財布から無くなります。
するとその後、あれ、お金がないぞ、節約しなきゃの意識になります。
また、500円玉を獲得できたらすぐに貯金箱に移動させることをお勧めします。
財布に入れてると重いし、いつか使わないとも限りません。
投資ではないですし、利子もつかず、増やす方法にはなりませんので、見る人から見たら無駄なんだと思いますが。
でも、これ、電子マネーがもっと広まったらこんなことやりにくくなるんでしょうね。
電子マネーってすごく便利でいいのですが、お金がただの数字に見えて、お金を使ってる感がしないので、ついつい使いすぎてしまいがちです。
0 件のコメント:
コメントを投稿