いわゆる、ハメ技とかをやりすぎると、リアルな対人戦が始まったり、
そもそもカツアゲなどが起きたりと、カオスではありながらも一つのコミュニティでもありました。
知らない人と仲良くなったり、上手い人の後ろで技を盗んで自分のレベルアップにつなげたり、単にゲームをする以外の楽しみもありました。
私が1番ハマったのは、KOFの96、97、98あたりです。ほぼ毎日、やっていたような気がします。
あとは、サムライスピリッツの天草降臨とか、ヴァンパイアセイバーとかですかね。
社会人になってからも、東京の高田馬場にある、ゲーセンミカドさんに何度か足を運んで、レトロなゲームをやりました。
自分で懐かしのゲームを集めて、ミカドさんみたいな場を作りたいなと思ったこともあります。
ゲームの新規ユーザーがどこまで入ってきてくれるかわかりませんけど。
いいですよね、過去の自分に戻れるような場所って。
ほっと一息がつける、心が休まる、解放される。
あの頃はなににも追われていなかった。(ほんとうは、受験が待っていましたが、気にしてなかった)
セミリタイアしたい動機付けとも重なります。



0 件のコメント:
コメントを投稿