調べたわけではないのでわかりませんが、私は上の意見には少なからず賛同します。
というのは、やはり環境が性格に与える影響は無視できないと思っているからです。
春の陽気を感じると、なんだか心躍りませんか?
夏の終わりが近づいて一日が短くなっていることを感じると、寂しくなりませんか?
なぜ、地中海の近くに住む人は陽気と言われるのでしょう?
社会システム的に整備されていると言われている北欧で、なぜ自殺率が高くなるのでしょう?
一日が長い(陽が長い)と比較的幸せに感じませんか?その逆は?
適度な日光浴が健康につながるとも言われますが、やはり私は、気候は大切だと思っています。
健康でないといけません。
私がセミリタイアしたいのは、仮に60歳まで働いたとすると、お金に余裕はできても、健康寿命は10年程度しかないというのが事実だからです。
えっ?頑張ってきて、健康寿命が10年?
そんな人生でいいの?
働くことが幸せならそれでいいと思います。
でも、本当に、働くだけが人生ですか?
日光浴は無料で楽しめます。
適度に日光浴しましょう!



0 件のコメント:
コメントを投稿