その日暮しにちょっと憧れる





セミリタイアを目指す人にとってはもちろん、それ以外の人にとっても、貯金をするという行為や節約するという行為は、中長期的な人生でお金に困らないために積極的にする行為ではないかと思います。

ある種、安心感や心の余裕をそれで得ているとも言えると思います。

一方で、世の中には、お金があって、自分の欲しいもの、買いたいものがあればとりあえず買ってどんどんお金を使う人、ときには、他人に借金しても使う人がいます。

1人で飲むのに、コンビニでビールの6缶パックを躊躇なく買える人などもそういう部類の人ではないかと思います。

そういう人は信じられないという意見もあるでしょう。

ただ、なぜかたまにそういう人がすごく羨ましいというか、なんか人生楽しんでいるなとか思うことありませんか?

日給分はすぐ使っちゃう。

将来はなんとかなりますよとばかり、満足して生きているように見える。

明日どうなるかもわからないんだから、今日を楽しもうとしているように見える。

贅沢をしているわけではないが、でも、結局なんだか、自分に正直にシンプルに生きている気がする。

そんな生き方、ある意味、自分からしたら望まないかもしれない生き方に、不思議と憧れてしまう、そんなことありませんか?

中長期的に見てどうかという話はあると思いますし、別に節約疲れをしているわけでもないですが、ふとした瞬間に、人生楽しんでいていいな〜って思う瞬間もあります。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代セミリタイア生活へ


0 件のコメント:

コメントを投稿