よく、働くために生きるのはよくない、我々は生きるために働いているだけだ、という主張を見ます。
私も100%賛成です。
が、しかし、生きるために働くとはいったいどういうことなのでしょうか?
生きるために働く?
生きていくためには、多かれ少なかれお金は必要です。
そして、何より大切なのは、自分がどう生きたいのか、なのでしょう。
例えば、ブランド物の時計を集めることが生きがいだという人もいるでしょう。
海外旅行をすることが生きがいだという人もいるでしょう。
モノではなく、歴史に名を残したい、という人もいるかもしれません。
その日の食べ物に困らなければいいやという人もいるかもしれません。
誰が正しい、誰が間違っているというのはなくて、それぞれが正しい生き方です。
私にとっての生きる
私は子どものころ、せっかく生まれてきたのだから、歴史に名を残したいと思っていました。
しかし今では、そんなことはどうでもいいことで、自分が楽しいと思う人生を歩みたいと思うようになりました。
旅行もしたい、趣味もしたい、おいしいものが食べたい、子育てに関わりたい。
あれ?意外とお金がかかることなんだよなあ。
セミリタイアできるのかな?



0 件のコメント:
コメントを投稿