家族が風邪をひいていて、一緒に生活しているからうつるかなとは思っていましたが、見事にうつりました。
週末
土曜日、朝早く起きて、あれ、なんかちょっと体がだるいかなと感じたのですが、朝ジョギングしようと思っていたので、軽く走り、風呂に浸かったら、ちょっと寒く感じました。
この時点で風邪をひいていたのだろうと思いますが、その日は家族サービスの一環で、外食ランチを妻のママ友家族予定しておりましたのでいきました。
あまり体調が辛いというほどではありませんでしたが、だるさはあって、昼過ぎに解散したら家に帰ってきて、温かい格好をして昼寝をしました。
夕方に起きて、まだだるくて、体温計で熱を測ったら39℃。
若い頃に熱が39℃のときはふらふらしていた記憶があるのですが、そこまでではなく、実際はもう少し低いのかななんて思いながら、でもこれは寝ないとだめだとなりました。
フルーツを食べて、水を飲んで、温かい格好をしてまた眠りにつきました。
熱を下げる時は、とにかく水分補給してあせをかく、といううのが私のやり方です。
ちなみにこの時点で、妻には私が風邪をひいたかもしれないことは伝えていません。
家族からうつったとか、無理して外食ランチに行ったとは思われたくないからです。
次の日の朝に起きたときは汗びっしょりで、体温計で熱を測ったら、37℃まで下がっていました。
簡易検査キットで調べたらコロナ陽性は出なかったので安心はしました。
ただ、咳がでるようになりました。
で、日曜日は妻が体調が悪いと言い出しました。
それまで咳の症状が妻にはありましたが、熱っぽさが新たにでてきたようです。
私と症状が違う。
もしかしたら、私が新たな風邪を持ち込んだのかもと思いながら、子供の世話やできる家事をやりました。
週明け
私は私で、日曜日にはほぼ回復していて、月曜日も午前中はしんどくはなかったものの、午後から少し体調が悪いような気がしていました。
月曜日は夜遅くまで仕事でしたが、寝る頃にはまた熱っぽさを感じ、火曜日朝の時点で熱がぶり戻し、体温計で測ったら38℃になり、急遽テレワークに切り替えました。
妻にはこのタイミングで言いました。
念のためコロナ簡易検査では陰性。
水や紅茶で水分補給しながら夜に熱を測ったら、まだ38℃。
温かいお風呂に浸かって、早めに寝ました。
翌朝、熱を測ったらまだ37.4℃と微熱がありました。
これは今日もテレワークだなと、会社に連絡して、仕事しつつ、薬飲みつつ、水分補給しつつ。
早めに仕事は終えて、寝て起きたら翌朝には熱は下がっていましたが、喉に痰が絡む状況になっていました。
こんなに長引く風邪は久しぶりかも。
皆さん、体調ご自愛ください。



0 件のコメント:
コメントを投稿